こんにちは!
大阪市東成区・かんの歯科クリニックの院長、神野祐行(かんの ひろゆき)です。
このブログでは、「矯正治療に関するお役立ち情報」をご提供したり、皆様の「矯正治療に対する不安・疑問」にお答えできる内容を発信したりしていければと思っています。
今回は、「矯正治療後の後戻り」についてお話しさせていただきます。
矯正治療は「歯が動いたら終わり」ではありません!
矯正治療は、ブラケットやワイヤーなどの矯正装置を使って、歯を動かし、歯並びや噛み合わせをきれいに整える治療です。しかし、「歯が動いたら終わり」ではないのです。歯を動かした後、その歯の位置を安定させるための処置が必要となります。これを「保定」といいます。
保定では、「リテーナー」と呼ばれる保定装置を使って、歯の安定をはかります。これをきちんと行わないと、せっかく動かした歯が後戻りしてしまうことも。そのため、矯正治療は歯を動かす「動的治療」と、歯を安定させる「保定治療」に分けることができ、どちらも重要な治療となります。
歯が後戻りしてしまった場合には?
保定治療がきちんと行われなかったため、矯正治療後、歯が後戻りしてしまった場合には、どうすればいいのでしょうか?
そうした場合には、一度当クリニックへご相談ください。適切な治療により、後戻りした歯を改善することが可能です。例えば、「インビザライン(マウスピース型矯正装置)」を使って、後戻りした歯を改善させることができ、さらに治療には透明なマウスピースを使用しますので、口元の審美性を維持しながら矯正することが可能となります。
矯正治療には、どうしても「後戻り」のリスクがつきまといます。
矯正治療が適切でなかったり、保定治療が不十分だったりすると、将来的に後戻りしてしまうことも。また、「子供の頃に矯正治療を受けたけど、大人になって後戻りしてきた」というケースも。こうした場合でも、適切な治療により後戻りが改善できる場合がありますので、そのままにせずに、お気軽に当クリニックへご相談ください。
後戻りしないようにきちんと治療します
矯正治療は、「後戻り」のリスクがつきまとう治療ですが、もちろん、後戻りしないのが一番です。当クリニックでは、できる限り後戻りを防ぐために、動的治療、保定治療ともに、きちんと行ってご満足いただけるように心がけています。
歯並びのお悩みは是非、大阪市東成区・かんの歯科クリニックまでご相談ください!