かんの歯科クリニックが伝えたい7つのこと

毎日入れ歯をケア!~入れ歯のお手入れ方法について~

こんにちは!

大阪市東成区・かんの歯科クリニックの院長、神野祐行(かんの ひろゆき)です。

このブログでは、主に入れ歯に関する情報をお伝えしたり、皆様からよく寄せられる入れ歯へのご質問にお答えしたりしていきます。

皆様の快適な入れ歯ライフの一助になれば、幸いです。今回は、「入れ歯のお手入れ方法」についてご説明します。

入れ歯を長持ちさせるコツは「正しいお手入れ」

入れ歯をできるだけ長持ちさせたいとお考えでしたら、正しくお手入れすることが何よりも大切。ここでは、入れ歯の正しいお手入れ方法をご紹介します。こちらを参考に、ご自宅できちんと入れ歯をお手入れして、いつまでも快適な状態で入れ歯を使い続けるようにしましょう。

入れ歯のお手入れ方法

入れ歯を落とした時に、破損したり、排水口に流れ込んだりしないように、シンクや洗面器などに水を張り、その上ですすぎ洗いしましょう。「熱いお湯の方が、汚れがきれいに落ちるのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、入れ歯が変形する恐れがありますので、水で汚れをすすぎ落とすようにしてください。

入れ歯専用の歯ブラシを使って、入れ歯を丁寧にブラッシングしてください。天然歯を磨く時と同じように、念入りに行うようにしましょう。ただし、あまり強い力でブラッシングすると、入れ歯が変形してしまう恐れがありますので、優しく磨くようにしてください。

入れ歯のブラッシングが終わったら、もう一度すすぎ洗いして、汚れをきれいに洗い流しましょう。

お口の中に歯が残っている方は、入れ歯だけでなく、残存歯もきちんとブラッシングするようにしましょう。部分入れ歯のクラスプ(金属のバネ)が掛かっている歯などは、特に汚れが溜まりやすいので、念入りに磨くようにしてください。

入れ歯をお手入れした後は

入れ歯をお手入れした後は、入れ歯を外したままの状態で、お口の中に問題がないか確認するようにしましょう。確認する主なポイントは、次の通りです。

■残存歯で、ぐらぐらと動く歯はないか?

部分入れ歯の場合、過度な負担がかかって、残存歯がぐらつくことがあります。

■お口の中は乾燥していないか?

入れ歯を使っていると、唾液が分泌されにくくなり、お口の中が乾燥してしまう場合があります。

■口内炎はできていないか?

入れ歯が強く当たるなどして、口内炎ができてしまう場合があります。

 

このようなお口のトラブルに気がついた時には、そのままにせずに、お早めに当クリニックまでご相談ください。