かんの歯科クリニックが伝えたい7つのこと

虫歯が再発するのはなぜ?~歯を削るデメリットについて~

こんにちは!

大阪市東成区・かんの歯科クリニックの院長、神野祐行(かんの ひろゆき)です。

このブログでは、主に歯に関する情報をお伝えしたり、皆様からよく寄せられる歯へのご質問にお答えしたりしていきます。

皆様の快適なデンタルライフの一助になれば、幸いです。今回は、「虫歯の治療で歯を削るデメリット」についてご説明します。

 

以前、治療したところが虫歯になる?!

虫歯ができると治療のために歯科クリニックに行きますよね?歯科クリニックでは、虫歯の部分を削って、詰め物をする。これは、ほとんどの方が経験していることと思います。

それから数年して、または大人になってから、昔治療したところが虫歯になってしまったという経験はありませんか?

実は、一度削った歯というのは虫歯が再発しやすくなるのです。

 

虫歯が再発しやすくなる理由とは?

では、なぜ一度削ると虫歯が再発しやすくなるのでしょうか?

虫歯ができると、歯を削ってその部分に詰め物(インレー)をします。するとその詰め物と歯の境目に隙間ができて、そこから虫歯になりやすくなるのです。

初めは小さな虫歯だったけれど、今度は詰め物が大きくなる。そうして削っている間に歯が割れたり、折れたりすることもありますし、虫歯がひどくなれば神経を抜く必要も出てきます。

歯を削ることをくり返しているうちに、詰め物では間に合わないので、被せ物(クラウン)をします。その被せ物が取れてしまって治療ができなくなると、とうとう歯を失ってしまうのです。

 

歯の寿命を長く保つために

このように、一度歯を削って詰め物をしてしまうと、虫歯の再発のリスクが高くなってしまいます。

虫歯治療では「なるべく歯を削らない治療をする」という考えが標準となっており、当クリニックでも取り組んでいますが、やはり一番大切なのは、そもそも虫歯にならないということでしょう。

虫歯になると治療に通わないといけませんし、これまでご説明したように天然歯を失ってしまう可能性だってあります。当クリニックでは、虫歯や歯周病の治療だけではなく、そうなる前の予防が大切であると考えています。

歯の寿命を長く保ち、将来もずっと自分の歯で噛めるように。

 

定期的な歯のメンテナンスやお子様の歯の治療・予防については、お気軽に大阪市東成区・かんの歯科クリニックまでお問い合わせください!